竹馬で 1!2!33歩!!
2008年02月26日
雪降る午後に作った竹馬に、子供が乗ったよ~と報告してくれました。 (*^o^*)
「最初は1歩できて、次は2歩で、その次3歩で、
5歩で、10歩で、それから33歩できたんだよ!!!」
一所懸命、嬉しそうに話してくれる姿を見てると、
こっちがほわ~んと嬉しくなっちゃいます。
歩いた数を覚えきれないくらい、上達してこいや~。
そしたら、その次は一輪車かな?
「最初は1歩できて、次は2歩で、その次3歩で、
5歩で、10歩で、それから33歩できたんだよ!!!」
一所懸命、嬉しそうに話してくれる姿を見てると、
こっちがほわ~んと嬉しくなっちゃいます。
歩いた数を覚えきれないくらい、上達してこいや~。
そしたら、その次は一輪車かな?
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: 賢治の学校
Posted by たけたろ at 01:45│Comments(4)
この記事へのコメント
竹馬の次は、今はやっているゴルフじゃないですか?
めざせ、はにかみ王子(^^)
めざせ、はにかみ王子(^^)
Posted by 原田 at 2008年02月26日 02:36
学校に一輪車がたくさんあって、そっちに挑戦する前に竹馬でバランス感覚を養いたいのだそうです。
ゴルフなんて小学生で始められても、とても面倒みることできませ~ん。
・・・どんだけお金かかるんだろう。
ゴルフなんて小学生で始められても、とても面倒みることできませ~ん。
・・・どんだけお金かかるんだろう。
Posted by たけたろ>原田さん at 2008年02月26日 10:33
じゃ 一気にゲートボールで( ̄▽ ̄;)
子どもが一生懸命な姿には感動させられますね(´∀`)
大人もおんなじなんですよ〜(^.^)
子どもが一生懸命な姿には感動させられますね(´∀`)
大人もおんなじなんですよ〜(^.^)
Posted by saitosai at 2008年02月26日 11:03
小学校1年生ですけど・・・ (=゜ω゜=;)
Posted by たけたろ>saitosaiさん at 2008年02月26日 11:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。