たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし立川市 立川市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たけたろ
たけたろ
はじめまして、立川市在住のたけたろです。
3人の男の子の父、4人の「こども」に手をやく母の夫です。
自然が豊かで生活にも便利な「たま」が、これから先もずっと
素敵なところであってほしいと願ってます。
職業はシステムエンジニア、趣味は自己啓発と子供と遊びにいくこと。
一応体育会出身ですが、最近はメタボの影におびえてます・・・。
オーナーへメッセージ

【再掲】東京賢治の学校 オープンスクール開催のお知らせ

2009年10月24日

たまりばイベントに投稿した内容になります。
※東京賢治の学校公式ブログの、下記の記事を転記しています。

オープンスクール開催のお知らせ

今年もオープンスクールが開催されます。

年々大きくなる子ども達を見に来て下さるご近所さんや、
この学校に関心のあるお父さんお母さん達が、
毎年たくさん来られて賑やかに楽しく過ごします。

大きく賢治の学校を開放する1日です。

どうぞ皆さんお越しください!

日時:2009年 10月25日(日) 9:30受付~15:00

【幼児部「たんぽぽ子どもの園」の出し物】
●幼児向け人形劇  9:30受付 
  「3びきのやぎのがらがらどん」   10:00         
  「ももたろう」11:00 12:00 13:30 

【小・中・高等部による出し物】     
●ミニ発表会(ヴァイオリンなど)     10:00
●民舞「中の七頭舞」披露14:30
●アイヌの踊り披露   14:10
●高等部生徒によるカフェ(中国・ブラジル・ドイツ料理)     

【展示】       
●小・中・高等部のこども達のエポックノートや作品。      

【ショップ販売】  
●フェアトレード商品 ●シュタイナー教育教材 ●iyuiyaの布ナプキンなど

【体験コーナー】
●木の庭作り     
●棒巻きパン
●さわってみよう、きいてみよう・・・
      シュタイナー学校の感覚体験

【手作り品販売】
●手紡ぎ・草木染毛糸
●羊毛人形・編ぐるみ動物
●遊び布●積み木●手作りポシェット●クレヨンケース●木工他多数

【書籍販売】
●シュタイナー教育関連本
●「宮澤賢治の教え子たち」DVD等

【軽食販売】
●手作りケーキ●手作りパン●クッキー●やきそば●ホットドッグ・他 

【他にもいろいろ】
●入園・入学相談窓口●「賢治の学校」パネル展示●リサイクルバザー
●自然農紹介コーナー●地場野菜販売●遊びコーナー●大道芸


 NPO法人 東京賢治の学校ホームページ
 地図とアクセス



  • 同じカテゴリー(賢治の学校)の記事画像
    お~も~ち~を ぺったんこ♪
    楽市にて、いももち♪
    次男坊の入学式
    オリオン書房ノルテ店にて♪
    12/13 学習発表会
    JSEC2008 一般公開(賢治の学校編)
    同じカテゴリー(賢治の学校)の記事
     お~も~ち~を ぺったんこ♪ (2009-12-20 10:47)
     雨ニモ負ケズ オープンスクール (2009-10-25 21:49)
     今日は運動会でした (2009-09-13 23:56)
     ほんとうの学びって? (2009-09-01 23:00)
     楽市にて、いももち♪ (2009-04-26 10:25)
     次男坊の入学式 (2009-04-12 09:00)

    同じカテゴリの記事はこちら♪: 賢治の学校


    Posted by たけたろ at 09:57│Comments(0)

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    【再掲】東京賢治の学校 オープンスクール開催のお知らせ
      コメント(0)