次男坊の入学式
2009年04月12日
4月11日の土曜日、次男坊の入学式がありました。
相当暑かったですが、いい天気でよかったです。
根川緑道の桜もなんとか残っていてくれました。

次男坊も入学式をずっと楽しみにしていて、前日から
「なまえを呼ばれたら、大きな声で返事するんだ♪」
と練習していたらしいです。
緊張したのか、本番では練習の成果を
あまり発揮できていませんでしたが・・・(笑)
先生から名前を呼ばれた新1年生が、
一人ずつ順番に親元を離れ、
緑のアーチ(”学びのアーチ”)をくぐり、
担任の先生のところに行くというセレモニーがあったり、
担任の先生が自分で考えてきた物語を新1年生に聞かせたりするなど、
他にはない特徴のある入学式です。
長男坊の入学式を見てきていたとは言え、
アーチをくぐった次男坊をみたときに、
あぁここまで大きくなったんだなぁ~
・・・と、感慨深いものがありました。 (T^T)
帰りに多摩モノレールに乗りました。
自分の切符が買えるようになって喜んでる次男坊をみて、
あぁお出かけのときの出費も膨らむのだなぁ~
・・・と、軽いため息がありました(笑) (;^_^A
おあとがよろしいようで・・・
相当暑かったですが、いい天気でよかったです。
根川緑道の桜もなんとか残っていてくれました。

次男坊も入学式をずっと楽しみにしていて、前日から
「なまえを呼ばれたら、大きな声で返事するんだ♪」
と練習していたらしいです。
緊張したのか、本番では練習の成果を
あまり発揮できていませんでしたが・・・(笑)
先生から名前を呼ばれた新1年生が、
一人ずつ順番に親元を離れ、
緑のアーチ(”学びのアーチ”)をくぐり、
担任の先生のところに行くというセレモニーがあったり、
担任の先生が自分で考えてきた物語を新1年生に聞かせたりするなど、
他にはない特徴のある入学式です。
長男坊の入学式を見てきていたとは言え、
アーチをくぐった次男坊をみたときに、
あぁここまで大きくなったんだなぁ~
・・・と、感慨深いものがありました。 (T^T)
帰りに多摩モノレールに乗りました。
自分の切符が買えるようになって喜んでる次男坊をみて、
あぁお出かけのときの出費も膨らむのだなぁ~

・・・と、軽いため息がありました(笑) (;^_^A
おあとがよろしいようで・・・
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: 賢治の学校
Posted by たけたろ at 09:00│Comments(5)
この記事へのコメント
ご入学おめでとうございます!
痛い出費も子供の成長を見られる代償と思えば・・・
おあとがよろしいようで^^
痛い出費も子供の成長を見られる代償と思えば・・・
おあとがよろしいようで^^
Posted by まさる at 2009年04月12日 09:41
中学ともなれば親と同じ料金。
すぐになれますよ。
高校生の長男、バイト帰りに次男のお土産
も購入、兄貴風邪台風並。
すぐになれますよ。
高校生の長男、バイト帰りに次男のお土産
も購入、兄貴風邪台風並。
Posted by めたぼん at 2009年04月12日 19:41
>まさるさん、めたぼんさん
コメントありがとうございます。
交通費は一定のところで止まりますけど、
食費とか考えると恐ろしいですね(笑)
コメントありがとうございます。
交通費は一定のところで止まりますけど、
食費とか考えると恐ろしいですね(笑)
Posted by たけたろ
at 2009年04月12日 21:37

ご入学並びにご進学 おめでとうございます(^O^)
男の子4人ともなれば 一升飯、キロ単位の肉
食費は確かにかかりますね
成長期に栄養の手抜きはできないですしね(=^▽^=)
頑張れ たけたろパパ!
あはは♪
男の子4人ともなれば 一升飯、キロ単位の肉
食費は確かにかかりますね
成長期に栄養の手抜きはできないですしね(=^▽^=)
頑張れ たけたろパパ!
あはは♪
Posted by Bleumama at 2009年04月13日 03:55
>Bleumama さん
はい、数字間違えてますからねぇ~。
うちは男の子3人ですから~
しかし、キロ単位の肉ですか。
自分の肉を分けてあげたい・・・。
(一石二鳥?)
はい、数字間違えてますからねぇ~。
うちは男の子3人ですから~
しかし、キロ単位の肉ですか。
自分の肉を分けてあげたい・・・。
(一石二鳥?)
Posted by たけたろ
at 2009年04月14日 01:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。