卒業式
2009年03月20日
長男の通う学校で、学校初の高等部卒業式がありました。
今年卒業する12年生は、常に最上級生として、
”パイオニア”として引っ張っていってくれた学年です。
”七頭舞”でも、いつも先頭と最後尾を固めていましたし、
いなくなってしまうと本当に寂しくなります・・・。
今年卒業する12年生は、常に最上級生として、
”パイオニア”として引っ張っていってくれた学年です。
”七頭舞”でも、いつも先頭と最後尾を固めていましたし、
いなくなってしまうと本当に寂しくなります・・・。
卒業式典は見ていませんが、午後から送別会のような
催しが屋外で行われました。
12年生への餞に、5年生から8年生の生徒が
学年毎に歌や演奏などを送っていましたが、
ところどころに笑いもあって楽しかったです。
涙、涙の卒業式もいいですけど、
みんな笑顔で送り出せる卒業式もいいですね。
朝は雨でどうなるかと思いましたけど、
途中からさわやかに晴れてくれてよかったです。
・・・花粉はきつかったですけどね。
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
催しが屋外で行われました。
12年生への餞に、5年生から8年生の生徒が
学年毎に歌や演奏などを送っていましたが、
ところどころに笑いもあって楽しかったです。
涙、涙の卒業式もいいですけど、
みんな笑顔で送り出せる卒業式もいいですね。
朝は雨でどうなるかと思いましたけど、
途中からさわやかに晴れてくれてよかったです。
・・・花粉はきつかったですけどね。
タグ :卒業式
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: 賢治の学校
Posted by たけたろ at 20:52│Comments(4)
この記事へのコメント
やっぱり!
私と同じ ささやかな幸せと不幸せですね。。。
私と同じ ささやかな幸せと不幸せですね。。。
Posted by saitosai
at 2009年03月20日 21:03

>saitosai さん
今日は涙が止まりませんでした。
・・・花粉で。
今日は涙が止まりませんでした。
・・・花粉で。
Posted by たけたろ
at 2009年03月20日 21:33

次男の卒業式は3月24日(火)とか?
小鬼嫁様はお引っ越し。《部屋明け渡し》
ドタバタとしていますが、
野菜の栽培と違い、大きさを感じています。
小鬼嫁様はお引っ越し。《部屋明け渡し》
ドタバタとしていますが、
野菜の栽培と違い、大きさを感じています。
Posted by めたぼん at 2009年03月20日 22:52
>めたぼんさん
3月はドタバタのシーズンですね。
今週は次男の卒園式もそうですが、
私自身が異動に伴う引き継ぎでテンヤワンヤでした・・・
3月はドタバタのシーズンですね。
今週は次男の卒園式もそうですが、
私自身が異動に伴う引き継ぎでテンヤワンヤでした・・・
Posted by たけたろ
at 2009年03月20日 23:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。