たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし立川市 立川市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たけたろ
たけたろ
はじめまして、立川市在住のたけたろです。
3人の男の子の父、4人の「こども」に手をやく母の夫です。
自然が豊かで生活にも便利な「たま」が、これから先もずっと
素敵なところであってほしいと願ってます。
職業はシステムエンジニア、趣味は自己啓発と子供と遊びにいくこと。
一応体育会出身ですが、最近はメタボの影におびえてます・・・。
オーナーへメッセージ

賢治の学校の通知表

2008年03月17日

先週の金曜日、入学して初めての「通知表」を受け取りました。

この通知表は親が見るものなので、
子供は通知表があることを知りません。

担任の先生と、各専科の先生の子供に対する
コメントが数ページに渡って書かれていますが、
小さい頃から見慣れた「あの」科目ごとの数値評価がありません。

ご多分に漏れず、自分は
「テスト」「受験」「偏差値」「競争」
という価値観の中で育ってきていますので、
最初にテストや成績評価がないという話を聞いたときは、
本当に全くなくてもいいのかな?
と少しだけ引っ掛かるものがありました。
でも、実際に中身を見て
あぁ杞憂だったのかなぁ、
と今では思えます。


そして評価うんぬんよりも、先生方のコメントから
長男がのびのびと、実に楽しそうに学校生活を送っていることが
読み取れたことが、心の底から嬉しかったです。








  • 同じカテゴリー(賢治の学校)の記事画像
    お~も~ち~を ぺったんこ♪
    楽市にて、いももち♪
    次男坊の入学式
    オリオン書房ノルテ店にて♪
    12/13 学習発表会
    JSEC2008 一般公開(賢治の学校編)
    同じカテゴリー(賢治の学校)の記事
     お~も~ち~を ぺったんこ♪ (2009-12-20 10:47)
     雨ニモ負ケズ オープンスクール (2009-10-25 21:49)
     【再掲】東京賢治の学校 オープンスクール開催のお知らせ (2009-10-24 09:57)
     今日は運動会でした (2009-09-13 23:56)
     ほんとうの学びって? (2009-09-01 23:00)
     楽市にて、いももち♪ (2009-04-26 10:25)

    同じカテゴリの記事はこちら♪: 賢治の学校


    Posted by たけたろ at 21:44│Comments(2)

    この記事へのコメント
    “のびのび”
    “楽しい”
    お休みの日は 早く学校行きたいと思ったりするんではないですか?

    大事なことをたくさん学べる学校ですね
    ♪d(⌒〇⌒)b♪
    Posted by Bleumama at 2008年03月18日 03:17
    >Bleumamaさん
     いつも地球の裏側からコメントを
     ありがとうございます。
     学校では学童もやっていて、
     春休み中にも学童は何回か行くのだろう と思います。

     もちろん、全部がいいことばかりではないですけれど、いいことのほうが十分に多い学校だと思ってます。
    Posted by たけたろたけたろ at 2008年03月18日 05:58
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    賢治の学校の通知表
      コメント(2)