10/11 昭和記念公園 こもれびの里
2008年10月11日
昭和記念公園へのお出かけの続きです。
普段なら「子どもの森」に一直線ですが、
次男坊が怪我してることもあって
ちょっとコースを変えてみました。
「こもれびの里」にくるのは、今回が初めてです。
収穫のシーズンだったみたいですね。

こちらは、たけたろパパ大喜び、
子ども達も(それなりに)楽しんだ水車小屋です。


水車の軸の回転を利用して、杵みたいな部分が
ドスンドスンと米粒をたたいていました。
これ面白いです♪

帰ってから、長男坊が鬼嫁さんに一所懸命に説明していました。
「あのね、水車の先の
細いところに
四角いのが4つついててね、
それに棒がひっかかって・・・
ね、わかった?」
言いたいことはわかるけど、
当然鬼嫁さんは
「???」
でした。
今度またみんなで行こうね。
普段なら「子どもの森」に一直線ですが、
次男坊が怪我してることもあって
ちょっとコースを変えてみました。
「こもれびの里」にくるのは、今回が初めてです。
収穫のシーズンだったみたいですね。
こちらは、たけたろパパ大喜び、
子ども達も(それなりに)楽しんだ水車小屋です。

水車の軸の回転を利用して、杵みたいな部分が
ドスンドスンと米粒をたたいていました。
これ面白いです♪
帰ってから、長男坊が鬼嫁さんに一所懸命に説明していました。
「あのね、水車の先の
細いところに
四角いのが4つついててね、
それに棒がひっかかって・・・
ね、わかった?」
言いたいことはわかるけど、
当然鬼嫁さんは
「???」
でした。
今度またみんなで行こうね。
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: 昭和記念公園
Posted by たけたろ at 23:59│Comments(3)
この記事へのコメント
4人←の子供の世話をする、鬼嫁のさんの大変さはよく分かります(-"-;)
たけたろパパも身体に気を付けて
寝られるときはしっかりと寝て下さい(☆o☆)
遊びのときには眠れないでしょうから お仕事中にでも(笑)
love&あはは~♪
たけたろパパも身体に気を付けて
寝られるときはしっかりと寝て下さい(☆o☆)
遊びのときには眠れないでしょうから お仕事中にでも(笑)
love&あはは~♪
Posted by Bleumama at 2008年10月13日 03:59
長男 土、月は平常授業で登校。
次男 サッカー試合で休み無し。
両親は義母の入院見舞い。
それはそれで 秋日和。
次男 サッカー試合で休み無し。
両親は義母の入院見舞い。
それはそれで 秋日和。
Posted by めたぼん at 2008年10月13日 07:49
>Bleumama さん
すみません、昨日は速攻で寝てしまいました。
そうそう、4人の子どもの世話が大変みたいなんですよね~
それに寝るならやっぱり し・ご・と・中♪ですよね~
(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!
タタタタッッ≡≡≡≡≡ヾ(  ̄ヘ ̄)θケリ!★)゜3゜)゜`。+:ブフッ
・・・2連発。
>めたぼんさん
静かなお休みですね。
ごゆるりとお過ごしくださいませ♪
すみません、昨日は速攻で寝てしまいました。
そうそう、4人の子どもの世話が大変みたいなんですよね~
それに寝るならやっぱり し・ご・と・中♪ですよね~
(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!
タタタタッッ≡≡≡≡≡ヾ(  ̄ヘ ̄)θケリ!★)゜3゜)゜`。+:ブフッ
・・・2連発。
>めたぼんさん
静かなお休みですね。
ごゆるりとお過ごしくださいませ♪
Posted by たけたろ
at 2008年10月13日 12:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。