原点回帰で昭和記念公園
2009年09月22日
連休も終盤―
ネタに困ったら最後はやはり昭和記念公園ですね。
ややマンネリ感があるというのは大人の都合であって、
子ども達は元気に遊びます。
今日はいつもより大きい20インチの自転車を借りて、
長男、次男と公園内をくまなく走り回りました。
でも、やっぱり定番はこどもの森!!
鉄則1 ピラミッドは階段を使わずに登るべし

鉄則2 すべり台は立ってすべるべし(まわりに良く気をつけましょう)

鉄則3 カメラ目線は欠かさない(三男坊のみ)

番外編 この自転車で公道を走ってきたのか??

う~ん、やっぱりなんだかんだ言って、
広さといい施設の充実度といい、さすがコ・ク・リ・ツ♪
(国立:ひさびさの仙人風)
コスモスの丘は、まだチラホラとしか咲いていませんでした。
見所はやっぱり10月上旬~中旬ですね。
「たまりば」でコスモスの丘ツアー、開催してみようかな?
ネタに困ったら最後はやはり昭和記念公園ですね。
ややマンネリ感があるというのは大人の都合であって、
子ども達は元気に遊びます。
今日はいつもより大きい20インチの自転車を借りて、
長男、次男と公園内をくまなく走り回りました。
でも、やっぱり定番はこどもの森!!
鉄則1 ピラミッドは階段を使わずに登るべし

鉄則2 すべり台は立ってすべるべし(まわりに良く気をつけましょう)


鉄則3 カメラ目線は欠かさない(三男坊のみ)

番外編 この自転車で公道を走ってきたのか??

う~ん、やっぱりなんだかんだ言って、
広さといい施設の充実度といい、さすがコ・ク・リ・ツ♪
(国立:ひさびさの仙人風)
コスモスの丘は、まだチラホラとしか咲いていませんでした。
見所はやっぱり10月上旬~中旬ですね。
「たまりば」でコスモスの丘ツアー、開催してみようかな?
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: 昭和記念公園
Posted by たけたろ at 18:23│Comments(2)
この記事へのコメント
コスモスは東の原っぱが見ごろです
金曜日調べ(笑)
金曜日調べ(笑)
Posted by kiyo at 2009年09月22日 23:12
>kiyo さん
このコメント、どこからよ??(笑)
今日もBleuで話題にしてましたよ、
お~い kiyoさ~んて。
このコメント、どこからよ??(笑)
今日もBleuで話題にしてましたよ、
お~い kiyoさ~んて。
Posted by たけたろ
at 2009年09月22日 23:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。