科学技術館へ Go!
2008年08月31日
夏休み最後の週末。
本当であれば、今日は長男とクラスの方々と
みんなで高尾山のツリーハウスに行く予定でした
まぁ、こんな天候ですので仕方ないのですが、
家の中に閉じこもっていたくもないし、
かといって出かけるなら家族みんなで出かけたいし・・・
ということで行ってきました、
科学技術館♪
大人にも難しい展示がいっぱいでしたが、
わけわからなくても子ども達は適当に楽しんでくれてました♪
5Fの「メカ」と「イリュージョン」は
子ども達にもわかりやすくて良かったです。
↓まずは「メカ」。
歯車、バネ、ネジ等などを体験できる装置がいっぱいあります。

↓ボクだって♪

↓こちらは「イリュージョン」から。

このエリアにいたら、鬼嫁さんは気分悪くなったそうです・・・
まだ理屈で考えられる年齢ではないので、
こういう展示物を見せるよりも、もっと普段の遊びで
自然科学に触れる体験をさせてあげるほうがいいのですけどね。
おみやげに簡単な実験道具(磁石とかですけど・・・)も買ったし、
明日は家で遊ぼうか♪
父親の趣味丸出しの、雨の日のおでかけでした。 (^▽^;)
本当であれば、今日は長男とクラスの方々と
みんなで高尾山のツリーハウスに行く予定でした

まぁ、こんな天候ですので仕方ないのですが、
家の中に閉じこもっていたくもないし、
かといって出かけるなら家族みんなで出かけたいし・・・
ということで行ってきました、
科学技術館♪
大人にも難しい展示がいっぱいでしたが、
わけわからなくても子ども達は適当に楽しんでくれてました♪
5Fの「メカ」と「イリュージョン」は
子ども達にもわかりやすくて良かったです。
↓まずは「メカ」。
歯車、バネ、ネジ等などを体験できる装置がいっぱいあります。

↓ボクだって♪

↓こちらは「イリュージョン」から。

このエリアにいたら、鬼嫁さんは気分悪くなったそうです・・・

まだ理屈で考えられる年齢ではないので、
こういう展示物を見せるよりも、もっと普段の遊びで
自然科学に触れる体験をさせてあげるほうがいいのですけどね。
おみやげに簡単な実験道具(磁石とかですけど・・・)も買ったし、
明日は家で遊ぼうか♪
父親の趣味丸出しの、雨の日のおでかけでした。 (^▽^;)
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: 科学館
Posted by たけたろ at 00:44│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。