おみやげは、びっくりスネーク
2008年02月17日
2月17日、サイエンスドームシリーズの最後になります。
午後は、フリー工作教室で
「びっくりスネーク」というおもちゃの工作を行いました。
要は「びっくり箱」ですね。
これが確かにびっくりするくらい、飛び出してくるのです。
これを"お土産"に持って帰って、各家庭で
おかあさんを驚かせてあげよう♪という話になりました。

以下、子供たちとの作戦会議の様子。
たけたろパパ
「これ、顔に当たるかもしれないから危ないよ。」
こども
「じゃぁ、『別に変なものじゃないけど、でも顔は近づけないで』っていうよ」
・・・ごていねいに、フタに 「びっくりスネーク」 とまで書いてあるのに、
誰が信じるんだよ。
ヾ(_ _。) ムリムリ
でも、家に帰ってみてやってみたら、結構成功でしたよ。
まさか、数メートルも飛んでくるようなものとは
カミさんも思っていなかったようで。
v( ̄ー ̄) ダイセイコウ
他の家庭ではどうなったかな~♪
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。
そのほかプラネタリウムもあったり、近所の公園で遊んだり
盛りだくさんのサイエンスドームでした。
これで入場料 大人200円、子供100円ですよ!
相当お得だと思いませんか?
みなさんも、是非行ってくださいね。
なんなら、ボランティアで解説しますから
午後は、フリー工作教室で
「びっくりスネーク」というおもちゃの工作を行いました。
要は「びっくり箱」ですね。
これが確かにびっくりするくらい、飛び出してくるのです。
これを"お土産"に持って帰って、各家庭で
おかあさんを驚かせてあげよう♪という話になりました。

以下、子供たちとの作戦会議の様子。
たけたろパパ
「これ、顔に当たるかもしれないから危ないよ。」
こども
「じゃぁ、『別に変なものじゃないけど、でも顔は近づけないで』っていうよ」
・・・ごていねいに、フタに 「びっくりスネーク」 とまで書いてあるのに、
誰が信じるんだよ。
ヾ(_ _。) ムリムリ
でも、家に帰ってみてやってみたら、結構成功でしたよ。
まさか、数メートルも飛んでくるようなものとは
カミさんも思っていなかったようで。
v( ̄ー ̄) ダイセイコウ
他の家庭ではどうなったかな~♪
☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。
そのほかプラネタリウムもあったり、近所の公園で遊んだり
盛りだくさんのサイエンスドームでした。
これで入場料 大人200円、子供100円ですよ!
相当お得だと思いませんか?
みなさんも、是非行ってくださいね。
なんなら、ボランティアで解説しますから

*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: 科学館
Posted by たけたろ at 23:15│Comments(3)
この記事へのコメント
“びっくりスネーク”そんなに飛び出すんですか(゜_゜;)
いいなー 私も驚きたいなー
♪d(⌒〇⌒)b♪たけたろパパんち 素敵な家族ね♪
いいなー 私も驚きたいなー
♪d(⌒〇⌒)b♪たけたろパパんち 素敵な家族ね♪
Posted by Bleumama at 2008年02月18日 09:54
↑オレもつくづくそう思う。
ホンワカした記事に癒されます。
そのままGO!GO!GO! ってか。 じゃ!
ホンワカした記事に癒されます。
そのままGO!GO!GO! ってか。 じゃ!
Posted by 麗 仙人 at 2008年02月18日 10:42
>Bleumamaさん
こんばんは。これが結構飛ぶのです。
では、お店に遊びに行ける機会が
あれば、びっくりスネーク持参します♪
>麗 仙人さん
ありがとうございます。
でも、カミさんに伝えたら、
「いいとこだけアピールしすぎちゃう?」
と・・・。まぁ、そんなとこっす。
こんばんは。これが結構飛ぶのです。
では、お店に遊びに行ける機会が
あれば、びっくりスネーク持参します♪
>麗 仙人さん
ありがとうございます。
でも、カミさんに伝えたら、
「いいとこだけアピールしすぎちゃう?」
と・・・。まぁ、そんなとこっす。
Posted by たけたろ
at 2008年02月18日 23:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。