たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし立川市 立川市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たけたろ
たけたろ
はじめまして、立川市在住のたけたろです。
3人の男の子の父、4人の「こども」に手をやく母の夫です。
自然が豊かで生活にも便利な「たま」が、これから先もずっと
素敵なところであってほしいと願ってます。
職業はシステムエンジニア、趣味は自己啓発と子供と遊びにいくこと。
一応体育会出身ですが、最近はメタボの影におびえてます・・・。
オーナーへメッセージ

ただいま!多摩六都科学館

2008年03月28日

ちびっ子4人を連れて、
多摩六都科学館へ行ってきました~。
あ~つかれた~。
      ( ̄u ̄;) ゼェゼェ…


↓まずは、満開の桜の中の多摩六都科学館。

ただいま!多摩六都科学館


↓田無タワーよ、こんにちワン♪  ∪・ω・∪

ただいま!多摩六都科学館


↓中ではエンデバー号がお出迎え!くぅ~、たまらん!!

ただいま!多摩六都科学館


展示物でいっぱい遊んだし、
クイズにも燃えたし、  ←筆頭はたけたろパパface15
プラネタリウムもみたし、
科学館の外でも遊んだし、
荷物忘れたのに気づいて花小金井駅から引き返したしicon11
盛りだくさんだったね。



ちびっこ達にはちょっと難しいかもなぁ
・・・と思っていましたけど、
自分達なりの楽しみ方を見つけて
遊んでたので、良かったです。

「理解させたい、うまく説明したい」
と考えてしまうのは大人の勝手で、
子ども達からすれば
「わからないけど、なんだか不思議♪」
「なんだか面白い♪」
でいいのですよね。


サイエンス好きにはたまらないスポットです。
また、子ども達をつれて遊びに行きたいですね。

もちろん、子どもに混ざって
たまりばツアーでもいいですけど(笑)


まずは、クイズの上級編でリベンジせねば・・・

              o(炎_炎)o メラメラ!!


<Q> 人間の首と、キリンの首では
     どちらが骨の数が多いでしょう?



  • 同じカテゴリー(科学館)の記事画像
    子どもと科学博物館
    日本科学未来館♪
    一番はしゃいでいたのは?
    科学技術館へ Go!
    お団子たちとサイエンスドーム♪
    おみやげは、びっくりスネーク
    同じカテゴリー(科学館)の記事
     子どもと科学博物館 (2009-08-29 20:59)
     日本科学未来館♪ (2008-12-09 08:00)
     一番はしゃいでいたのは? (2008-09-02 23:36)
     科学技術館へ Go! (2008-08-31 00:44)
     お団子たちとサイエンスドーム♪ (2008-07-21 19:14)
     本日は多摩六都科学館なり♪ (2008-03-28 08:16)

    同じカテゴリの記事はこちら♪: 科学館


    Posted by たけたろ at 19:27│Comments(4)

    この記事へのコメント
    やっぱり天使パパが一番盛り上がったみたい?
    このクイズは、エ〜(゚ロ゜)キリンじゃないのぉ
    と、思わせておいて人間?
    Posted by saitosai at 2008年03月28日 22:00
    >saitosai さん
     いやぁ、そんなこと・・・ありますね。。

     クイズに関しては、哺乳類はみんな
     同じ数なんだそうです。
     私も同じ間違いかたをしました。。

     クイズのコースを選択するのは子どもですが、
     今度小学校3年生になる甥っ子に、
     「上級者コースやろうよ♪」
     とそそのかしたのは私。
     この問題の答えわかる?と聞かれて
     誤った回答をしてしまったのが悔しくて・・・。
     
    Posted by たけたろたけたろ at 2008年03月28日 22:17
    7本・・・じゃなかったでしたっけ?
    何かのTVで、まさにそのクイズを見たことある気が・・・(?_?)
    Posted by ゴンすけ at 2008年03月29日 00:53
    >ゴンちゃん
     どっちが多いか、というクイズだったので
     あまりちゃんと答え見てませんでしたが、
     確か7本だったと思います・・・。
    Posted by たけたろたけたろ at 2008年03月29日 10:33
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ただいま!多摩六都科学館
      コメント(4)