幼稚園の棚作り
2009年11月23日
長男・次男が通う学校には、幼稚園もあります。
うちの三男坊が来年から幼稚園でお世話になるので、
日曜日に幼稚園の教室整備のお手伝いに行ってきました。
雨がほとんど降らなくて良かったですが、えらい寒かったです・・・
((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~

3連休のど真ん中ですが、たくさんのお父さん達がきて
もくもくと作業をしていました。
完成した棚などを見て、子ども達がよろこんでくれると嬉しいですね。
ちなみに、今回も比較的簡単な作業しか私はやってませんけど、
あとで壊れたときに
「これは、○○さんがやったに違いない!」
と疑われないないように、担当パートは極秘にしておきます。(笑)
うちの三男坊が来年から幼稚園でお世話になるので、
日曜日に幼稚園の教室整備のお手伝いに行ってきました。
雨がほとんど降らなくて良かったですが、えらい寒かったです・・・
((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~


3連休のど真ん中ですが、たくさんのお父さん達がきて
もくもくと作業をしていました。
完成した棚などを見て、子ども達がよろこんでくれると嬉しいですね。
ちなみに、今回も比較的簡単な作業しか私はやってませんけど、
あとで壊れたときに
「これは、○○さんがやったに違いない!」
と疑われないないように、担当パートは極秘にしておきます。(笑)
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: 賢治の学校・父親
Posted by たけたろ at 21:18│Comments(4)
この記事へのコメント
Bleuも棚が欲しいんだけどな~
(^〇^)あはは~♪
(^〇^)あはは~♪
Posted by Bleumama at 2009年11月23日 21:51
>Bleumama さん
熟練工は派遣できませんが?
私が作ると、作るのに3週間かかって
3分で欠陥が露呈すると思われますが?
熟練工は派遣できませんが?
私が作ると、作るのに3週間かかって
3分で欠陥が露呈すると思われますが?
Posted by たけたろ
at 2009年11月23日 21:56

担当部分は釘とネジが五倍使われているとか?!(笑)
まあ何語ともトレーニング!一番下の高校卒業のころにはタケタロさんも熟練工ですよ♪
まあ何語ともトレーニング!一番下の高校卒業のころにはタケタロさんも熟練工ですよ♪
Posted by kiyo at 2009年11月23日 22:49
>kiyoさん
今回はネジと釘を使わずに、接着剤で
つける箇所を担当してました。
ですので、塗り方にムラがあってとれちゃったら、
そこは私の可能性が・・・
Σ(゜m゜=)ハッ!!
今回はネジと釘を使わずに、接着剤で
つける箇所を担当してました。
ですので、塗り方にムラがあってとれちゃったら、
そこは私の可能性が・・・
Σ(゜m゜=)ハッ!!
Posted by たけたろ
at 2009年11月23日 23:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。