連日の屋台村♪ パ~ラダ~イス
2009年08月02日
我が家のママさんと団子3兄弟は、長野の知人の方のところに
お出かけ中です。
そんなわけで、土日は一人。
晩御飯どうしようかなぁ~って考えましたが、
そうだ!ヤタパラに行ってみよう♪
・・・ということで行ってきました、立川屋台村パラダイス!

ぐるっと回って、「牛タン」か「もつ」のどっちにしようか迷い、
結局もつ屋さんへ。
もつ焼き「くりちゃん」。
若いマスターが、実にいい味をだしてます。
これまた若い、アルバイトの男の子と「かけあい漫才」状態でした。
もちろん料理も美味しかったですよ(笑)
そして本日、今度は満を持して「牛たん屋」さんへ。
ダイエットはどこへ行った・・・??
牛たん焼き 孝(たか)
今日は雨だったこともあり、私が入ったときは
常連さんと思われるお客さんと2人でした。
屋台村パラダイスは駅から離れていて外にあるので、
雨が降ると客足が鈍ってしまうそうです。
屋台村に行ってみて、いい感じのお店が並んでるなぁ~
と改めて思ったのですけど、それだけじゃ駄目なんですね。
とにかく場所がわかりにくい!!
屋台村パラダイス全体を運営しているのは
「フロム中武」らしいのですけど、
なかなかうまく屋台村を宣伝できていないようにも見えます。
ということでさっそくホームページを見てみましたが・・・
立川屋台村ホームページ
そしてブログ・・・
立川屋台村ブログ
もう少し、写真、記事、更新頻度と
がんばってほしいなぁ~って思ってしまったり・・・
実はお店でも店長さんに「たまりば」をすすめてみました。
店長さ~ん、もしこのブログ気づいてくれましたら、
このあたりのブログも覗いてみてくださいね。
夕暮れ写真館・・・じゃなくて たんめん屋 彩と菜
仮想バー・・・じゃなくて Cafe Bar 日野H.O.Bleu
安心して紹介できる 吉祥寺ジョージキング
みなさん、屋台村にもぜひ足を運んでみてくださいませ♪
お出かけ中です。
そんなわけで、土日は一人。
晩御飯どうしようかなぁ~って考えましたが、
そうだ!ヤタパラに行ってみよう♪
・・・ということで行ってきました、立川屋台村パラダイス!

ぐるっと回って、「牛タン」か「もつ」のどっちにしようか迷い、
結局もつ屋さんへ。
もつ焼き「くりちゃん」。
若いマスターが、実にいい味をだしてます。
これまた若い、アルバイトの男の子と「かけあい漫才」状態でした。
もちろん料理も美味しかったですよ(笑)
そして本日、今度は満を持して「牛たん屋」さんへ。
ダイエットはどこへ行った・・・??
牛たん焼き 孝(たか)
今日は雨だったこともあり、私が入ったときは
常連さんと思われるお客さんと2人でした。
屋台村パラダイスは駅から離れていて外にあるので、
雨が降ると客足が鈍ってしまうそうです。
屋台村に行ってみて、いい感じのお店が並んでるなぁ~
と改めて思ったのですけど、それだけじゃ駄目なんですね。
とにかく場所がわかりにくい!!
屋台村パラダイス全体を運営しているのは
「フロム中武」らしいのですけど、
なかなかうまく屋台村を宣伝できていないようにも見えます。
ということでさっそくホームページを見てみましたが・・・
立川屋台村ホームページ
そしてブログ・・・
立川屋台村ブログ
もう少し、写真、記事、更新頻度と
がんばってほしいなぁ~って思ってしまったり・・・

実はお店でも店長さんに「たまりば」をすすめてみました。
店長さ~ん、もしこのブログ気づいてくれましたら、
このあたりのブログも覗いてみてくださいね。
夕暮れ写真館・・・じゃなくて たんめん屋 彩と菜
仮想バー・・・じゃなくて Cafe Bar 日野H.O.Bleu
安心して紹介できる 吉祥寺ジョージキング
みなさん、屋台村にもぜひ足を運んでみてくださいませ♪
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: 多摩市民の叫び!
Posted by たけたろ at 22:47│Comments(7)
この記事へのコメント
屋台村ってどこにあるんですか?
昨日立川に行きましたが、ルミネ内のお店が変わっていてビックリしました!!
高校時代から知っているだけに、あまり変わってほしくないなぁ~と思ってしまいます。
昨日立川に行きましたが、ルミネ内のお店が変わっていてビックリしました!!
高校時代から知っているだけに、あまり変わってほしくないなぁ~と思ってしまいます。
Posted by シャチ at 2009年08月02日 23:18
>シャチさん
コメントおおきに。
立川は3年来なかったら、もう
浦島太郎状態でっせ。
( ̄∇+ ̄)vキラーン
・・・それでもって屋台村は、私の別のブログ
「立川のまち・多摩の自然」をみていただければ
地図つけてます。よろしく。
コメントおおきに。
立川は3年来なかったら、もう
浦島太郎状態でっせ。
( ̄∇+ ̄)vキラーン
・・・それでもって屋台村は、私の別のブログ
「立川のまち・多摩の自然」をみていただければ
地図つけてます。よろしく。
Posted by たけたろ
at 2009年08月02日 23:47

オレも知らなかった・・・
8月は立川の町はお祭りが沢山だし、福生や高円寺の七夕も行くしで9月に入ったら行ってみたいと思ってます。
また今日から 減量 にお励み下さい。 まぁ いいか。
8月は立川の町はお祭りが沢山だし、福生や高円寺の七夕も行くしで9月に入ったら行ってみたいと思ってます。
また今日から 減量 にお励み下さい。 まぁ いいか。
Posted by 染師 麗
at 2009年08月03日 11:25

ご紹介ありがとうございますヽ(^∇^)ノ
ヤタパラ行きた〜いo(*`∇´)o
ヤタパラ行きた〜いo(*`∇´)o
Posted by saitosai at 2009年08月03日 21:50
>麗さん
立川市民ともあろうお方が!(笑)
今度行きましょうねぇ~♪
>saitosai さん
昭和~って感じのたたずまいで、
写真ネタにはもってこいですよ!
・・・あ、食べるほうもね。
立川市民ともあろうお方が!(笑)
今度行きましょうねぇ~♪
>saitosai さん
昭和~って感じのたたずまいで、
写真ネタにはもってこいですよ!
・・・あ、食べるほうもね。
Posted by たけたろ
at 2009年08月04日 01:20

たけたろさま
先ほどわたくしめのライブ開催日の間違いを訂正して改めてアップしましたです。
気が付いて下さって、ありがとうござりました。
感謝感謝。
先ほどわたくしめのライブ開催日の間違いを訂正して改めてアップしましたです。
気が付いて下さって、ありがとうござりました。
感謝感謝。
Posted by みのり
at 2009年08月09日 22:32

>みのりさん
今さらですが、どういたしまして。
今さらですが、どういたしまして。
Posted by たけたろ
at 2009年08月15日 15:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。