シロマルとカドマツ 2010年1月末
2010年01月31日
インコの「シロマル」と「カドマツ」が我が家に来てから
1ヶ月あまり。
もう、すっかり大人さんです。
この間、シロマルが足を痛めたり、
羽が抜けて「病気か?!」と騒いだり
(検査してもらって大丈夫でしたが)
床を散歩していたカドマツを長男が気付かずに蹴飛ばしてしまったり・・・
いろいろありましたが、今は二羽とも元気です。
カゴの中にずっと入れておくと、どうもストレスがたまるらしく、
激しく口バシでカゴをつついたります。
ですので、ときおりカゴの外に出してやるようにしています。

バスタオルかけに、鳥さん用にしたタオルをかけてあります。
ほとんどこの上でおとなしくしてます。
たまに飛び回っては、肩や頭の上にのってきます。
家族のみんなが、シロマル、カドマツと一緒の生活に
慣れました。
もう二羽とも、すっかり家族です。
1ヶ月あまり。
もう、すっかり大人さんです。
この間、シロマルが足を痛めたり、
羽が抜けて「病気か?!」と騒いだり
(検査してもらって大丈夫でしたが)
床を散歩していたカドマツを長男が気付かずに蹴飛ばしてしまったり・・・
いろいろありましたが、今は二羽とも元気です。
カゴの中にずっと入れておくと、どうもストレスがたまるらしく、
激しく口バシでカゴをつついたります。
ですので、ときおりカゴの外に出してやるようにしています。

バスタオルかけに、鳥さん用にしたタオルをかけてあります。
ほとんどこの上でおとなしくしてます。
たまに飛び回っては、肩や頭の上にのってきます。
家族のみんなが、シロマル、カドマツと一緒の生活に
慣れました。
もう二羽とも、すっかり家族です。
タグ :シロマルとカドマツ
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: たけたろ一家
Posted by たけたろ at 16:29│Comments(2)
この記事へのコメント
鳥と言えば…。。。
6日、
行けるかどうか^^
あはは♪
たけたろさん、どうしましょ^^
事務仕事が… 高尾山並み
6日、
行けるかどうか^^
あはは♪
たけたろさん、どうしましょ^^
事務仕事が… 高尾山並み
Posted by kokoro at 2010年01月31日 17:05
>kokoro さん
どうしようも、こうしようも、
選択肢は「参加」しかないですよね(笑)
大丈夫ですよ。
高尾山ならケーブルカー使っちゃえば
すぐ山頂ですから♪
どうしようも、こうしようも、
選択肢は「参加」しかないですよね(笑)
大丈夫ですよ。
高尾山ならケーブルカー使っちゃえば
すぐ山頂ですから♪
Posted by たけたろ
at 2010年01月31日 19:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。