日曜日のもろもろ・・・
2009年12月21日
子ども達の冬休み初日の日曜日―
午前中、長男と次男がベランダで育てた稲穂の脱穀を手でやってました。
たぶん、20粒くらいでギブアップしてたと思います。
道具って偉大ですね。

今日は午後からお出かけなので、中途半端な空き時間が残りました。
子ども達はせっせとコマまわし。

使わなくなったテレビを、処分に向けてお片づけ。

前は子ども達に普通にテレビを見せていた時期がありましたが、
テレビの影響をあとから学んで、あるときにコンセントを引き抜きました。
「テレビ壊れてみれなくなったよ」
と言われて、素直に信じた子ども達。(笑)
気がつくと、テレビがないのが普通の生活になってました。
ママさんがクリスマスプレゼントを調達してきているので、
家に戻ってくる頃を見計らって子ども達を図書館に連れ出します。
完璧なチームワークです。
誰ですか?指示通り動いてるだけとか言う人は?
(OoO;) ドッキーンッ!
午後から、家族5人で学校の8年生の卒業劇を見に行きました。
本当は、パパと三男坊は2人で外で待機のはずだったのですが、
三男坊も
「みたいぃ~!!」
というので、ホールの一番後ろで抱っこして、
いつでも出れるようにしてみてました。
だって、2時間も絶対もたないでしょう??
・・・2時間おとなしく見てました
劇が本当に良かったので、三男坊も純粋に楽しめたのでしょう。
この学校に子どもが入って、初めて8年生の卒業劇を
見ることができてとても良かったです。
とはいえ、2時間抱っこで立ちっ放しだったので、
火曜日頃に現われるダメージがちょっと恐いです
Σ ( ; ̄ω ̄) ウッ、ウ~・・・
やれやれ、休日はあっという間に終わりますね。
さて、ブログはまたしばし休眠だぁ。
(~ _△_)~ zzzZZZZZZ
午前中、長男と次男がベランダで育てた稲穂の脱穀を手でやってました。
たぶん、20粒くらいでギブアップしてたと思います。
道具って偉大ですね。

今日は午後からお出かけなので、中途半端な空き時間が残りました。
子ども達はせっせとコマまわし。

使わなくなったテレビを、処分に向けてお片づけ。

前は子ども達に普通にテレビを見せていた時期がありましたが、
テレビの影響をあとから学んで、あるときにコンセントを引き抜きました。
「テレビ壊れてみれなくなったよ」
と言われて、素直に信じた子ども達。(笑)
気がつくと、テレビがないのが普通の生活になってました。
ママさんがクリスマスプレゼントを調達してきているので、
家に戻ってくる頃を見計らって子ども達を図書館に連れ出します。
完璧なチームワークです。
誰ですか?指示通り動いてるだけとか言う人は?
(OoO;) ドッキーンッ!
午後から、家族5人で学校の8年生の卒業劇を見に行きました。
本当は、パパと三男坊は2人で外で待機のはずだったのですが、
三男坊も
「みたいぃ~!!」
というので、ホールの一番後ろで抱っこして、
いつでも出れるようにしてみてました。
だって、2時間も絶対もたないでしょう??
・・・2時間おとなしく見てました

劇が本当に良かったので、三男坊も純粋に楽しめたのでしょう。
この学校に子どもが入って、初めて8年生の卒業劇を
見ることができてとても良かったです。
とはいえ、2時間抱っこで立ちっ放しだったので、
火曜日頃に現われるダメージがちょっと恐いです

Σ ( ; ̄ω ̄) ウッ、ウ~・・・
やれやれ、休日はあっという間に終わりますね。
さて、ブログはまたしばし休眠だぁ。
(~ _△_)~ zzzZZZZZZ
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: たけたろ一家
Posted by たけたろ at 00:48│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。