たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし立川市 立川市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たけたろ
たけたろ
はじめまして、立川市在住のたけたろです。
3人の男の子の父、4人の「こども」に手をやく母の夫です。
自然が豊かで生活にも便利な「たま」が、これから先もずっと
素敵なところであってほしいと願ってます。
職業はシステムエンジニア、趣味は自己啓発と子供と遊びにいくこと。
一応体育会出身ですが、最近はメタボの影におびえてます・・・。
オーナーへメッセージ

日曜日のもろもろ・・・

2009年12月21日

子ども達の冬休み初日の日曜日―

午前中、長男と次男がベランダで育てた稲穂の脱穀を手でやってました。
たぶん、20粒くらいでギブアップしてたと思います。

道具って偉大ですね。

日曜日のもろもろ・・・

今日は午後からお出かけなので、中途半端な空き時間が残りました。
子ども達はせっせとコマまわし。

日曜日のもろもろ・・・


使わなくなったテレビを、処分に向けてお片づけ。

日曜日のもろもろ・・・

前は子ども達に普通にテレビを見せていた時期がありましたが、
テレビの影響をあとから学んで、あるときにコンセントを引き抜きました。

「テレビ壊れてみれなくなったよ」
と言われて、素直に信じた子ども達。(笑)
気がつくと、テレビがないのが普通の生活になってました。


ママさんがクリスマスプレゼントを調達してきているので、
家に戻ってくる頃を見計らって子ども達を図書館に連れ出します。
完璧なチームワークです。

誰ですか?指示通り動いてるだけとか言う人は?
    (OoO;) ドッキーンッ!


午後から、家族5人で学校の8年生の卒業劇を見に行きました。
本当は、パパと三男坊は2人で外で待機のはずだったのですが、
三男坊も

「みたいぃ~!!」

というので、ホールの一番後ろで抱っこして、
いつでも出れるようにしてみてました。
だって、2時間も絶対もたないでしょう??


・・・2時間おとなしく見てましたicon11


劇が本当に良かったので、三男坊も純粋に楽しめたのでしょう。
この学校に子どもが入って、初めて8年生の卒業劇を
見ることができてとても良かったです。


とはいえ、2時間抱っこで立ちっ放しだったので、
火曜日頃に現われるダメージがちょっと恐いですicon11

 Σ ( ; ̄ω ̄) ウッ、ウ~・・・


やれやれ、休日はあっという間に終わりますね。
さて、ブログはまたしばし休眠だぁ。

                    (~ _△_)~ zzzZZZZZZ


  • 同じカテゴリー(たけたろ一家)の記事画像
    平日の休みは公園めぐり!
    シロマルとカドマツ 2010年2月末
    この野球帽、わかります?
    シロマルとカドマツ 2010年1月末
    年末の家族旅行は・・・
    クリスマスに新しい家族♪
    同じカテゴリー(たけたろ一家)の記事
     マラソン! ホワイト♪ バースデー♪♪ (2010-03-14 23:02)
     平日の休みは公園めぐり! (2010-03-11 20:22)
     シロマルとカドマツ 2010年2月末 (2010-02-27 23:35)
     今日は何の日だ? (2010-02-14 23:50)
     この野球帽、わかります? (2010-02-11 21:30)
     子どもから見た休日のパパ・・・ (2010-02-08 22:00)

    同じカテゴリの記事はこちら♪: たけたろ一家


    Posted by たけたろ at 00:48│Comments(0)

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    日曜日のもろもろ・・・
      コメント(0)