ボクの好きな道&冬苺♪
2008年12月19日
学校の青梅の畑に行ってきた長男坊、
お土産に冬苺を採ってきてくれました。
かろうじて残ったパパの分です。

ここ数日、ちょっと風邪気味だった長男坊ですが、
冬苺を採りに行けるのをすごく楽しみにしてました。
苺も楽しみですが、道中が楽しいようです。
「ボクあの道好きなんだぁ~。
狭い道で橋があったり、
自然の階段があったり・・・」
本人曰く1時間ほど歩くらしいのですが(片道?往復?)、
そんなに楽しい道ってどんな道だろうね?
一度も行ったことがないのですが、
長男坊の話を聞いていて一緒に行ってみたくなりました。
冬苺、ほんのちょっとでしたけど美味しくいただきました♪
お土産に冬苺を採ってきてくれました。
かろうじて残ったパパの分です。

ここ数日、ちょっと風邪気味だった長男坊ですが、
冬苺を採りに行けるのをすごく楽しみにしてました。
苺も楽しみですが、道中が楽しいようです。
「ボクあの道好きなんだぁ~。
狭い道で橋があったり、
自然の階段があったり・・・」
本人曰く1時間ほど歩くらしいのですが(片道?往復?)、
そんなに楽しい道ってどんな道だろうね?
一度も行ったことがないのですが、
長男坊の話を聞いていて一緒に行ってみたくなりました。
冬苺、ほんのちょっとでしたけど美味しくいただきました♪
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: たけたろ一家
Posted by たけたろ at 00:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。