12/6 勝手にたまりば交流会♪
2008年11月16日
「忘年会をやろう♪」
という名目で以前呼びかけを行ったまま
停滞してました・・・
ヾ(_ _。)ハンセイ…
気がつけば、12月6日まであと3週間!
ということで、改めて
参加者を募集
させていただきます!
「たまりば」のイベント初参加という方々も
是非来ていただければ!
と思っています。
参加者を募集するにあたり、
イベント参加者募集専用のサークル
を新たに作ってみました。
サークル参加者でなくても閲覧・コメント書き込み可能(のはず・・・)
になっています。
参加のお申し込みは
こちらのリンク先でお願いします!!
◆サークル「たまりばイベント♪」
http://saakuru.atja.jp/topic_detail.php?topic_id=1671&sid=tamaliver.jp
私が「立川創業塾」同期の原田さんのお誘いを受けて
たまりばでブログを始めたのが1月末です。
そしてドキドキしながらH・O・Bleuを訪ねてみたのが2月末でした。
それ以来、いろんな個性を持った方々と
知り合いになることができましたが、
ブログを始めてなかったらきっと会うことは
なかった人たちばかりだと思います。
そういった楽しい交流の輪がもっと広がり、
「たま」地域がもっと面白く盛り上がったらいいですよね。
せっかくの機会です。
是非ご参加くださいませ!
という名目で以前呼びかけを行ったまま
停滞してました・・・
ヾ(_ _。)ハンセイ…
気がつけば、12月6日まであと3週間!
ということで、改めて
参加者を募集
させていただきます!
「たまりば」のイベント初参加という方々も
是非来ていただければ!
と思っています。
参加者を募集するにあたり、
イベント参加者募集専用のサークル
を新たに作ってみました。
サークル参加者でなくても閲覧・コメント書き込み可能(のはず・・・)
になっています。
参加のお申し込みは
こちらのリンク先でお願いします!!
◆サークル「たまりばイベント♪」
http://saakuru.atja.jp/topic_detail.php?topic_id=1671&sid=tamaliver.jp
私が「立川創業塾」同期の原田さんのお誘いを受けて
たまりばでブログを始めたのが1月末です。
そしてドキドキしながらH・O・Bleuを訪ねてみたのが2月末でした。
それ以来、いろんな個性を持った方々と
知り合いになることができましたが、
ブログを始めてなかったらきっと会うことは
なかった人たちばかりだと思います。
そういった楽しい交流の輪がもっと広がり、
「たま」地域がもっと面白く盛り上がったらいいですよね。
せっかくの機会です。
是非ご参加くださいませ!
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: イベントあれこれ
Posted by たけたろ at 22:43│Comments(3)
この記事へのコメント
そうそう、最初の一歩はドキドキものだけど
その一歩を踏み出したら楽しいご近所
づきあいの始まりですよね♪
いろいろな人に会えるか楽しみ♪
その一歩を踏み出したら楽しいご近所
づきあいの始まりですよね♪
いろいろな人に会えるか楽しみ♪
Posted by kiyo
at 2008年11月16日 23:28

下の記事は全く一緒^^
思えば不思議なご縁ですね。
企画するのが大好きな人ばっかりで、
たのしいたまりばです!
思えば不思議なご縁ですね。
企画するのが大好きな人ばっかりで、
たのしいたまりばです!
Posted by まさる at 2008年11月17日 00:05
>kiyoさん
その一歩が命取りに・・・
な~んてね(笑)
楽しみですね。
>まさるさん
不思議な縁ですよねぇ。
日常生活で接点ない人ばかりで(笑)
その一歩が命取りに・・・
な~んてね(笑)
楽しみですね。
>まさるさん
不思議な縁ですよねぇ。
日常生活で接点ない人ばかりで(笑)
Posted by たけたろ
at 2008年11月17日 04:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。