うちら、新米の小人どす~
2008年03月09日
お洋服を着た羊毛の小人さんです。

長男の学校のクラスでは、
毎日こども達がせっせと羊毛で小人を作ってきます。
洋服といっしょに袋の中に入れておくと
あ~ら不思議、次の日の朝には小人が洋服をきてます。
※前回の話はコチラ。
今日も、子どもが寝静まったあと、
鬼嫁さんがせっせと内職を始めていました。
子ども達があまりにたくさん作ってくるので、
学校の先生だけでは手が追いつかず、
鬼嫁さんが助っ人になったそうです。
子ども達に気づかれないように、
朝夕にこっそり「ブツ」をやりとりしてるみたい。
鬼嫁さんは京都出身なので、
魂をこめた小人さんも
しゃべるとしたらこんな感じかな
「うちら、イけてる小人どす~♪」

長男の学校のクラスでは、
毎日こども達がせっせと羊毛で小人を作ってきます。
洋服といっしょに袋の中に入れておくと
あ~ら不思議、次の日の朝には小人が洋服をきてます。
※前回の話はコチラ。
今日も、子どもが寝静まったあと、
鬼嫁さんがせっせと内職を始めていました。
子ども達があまりにたくさん作ってくるので、
学校の先生だけでは手が追いつかず、
鬼嫁さんが助っ人になったそうです。
子ども達に気づかれないように、
朝夕にこっそり「ブツ」をやりとりしてるみたい。
鬼嫁さんは京都出身なので、
魂をこめた小人さんも
しゃべるとしたらこんな感じかな
「うちら、イけてる小人どす~♪」
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: たけたろ一家
Posted by たけたろ at 00:16│Comments(2)
この記事へのコメント
ええ話しや~(涙)
暖かいイベントですね・・・
今の小学校もなかなかいい事をしてくれるんですね。いいなあ。
鬼嫁さんは大変そうですが・・・(^-^;)
暖かいイベントですね・・・
今の小学校もなかなかいい事をしてくれるんですね。いいなあ。
鬼嫁さんは大変そうですが・・・(^-^;)
Posted by いの@秋田 at 2008年03月09日 08:36
>いのさん
そうですね。
私も聞いていてあったまります♪
うちの鬼嫁さんは、こういうのが得意な
こともありますが、ついつい人が大変
そうだと引き受けてしまう、そういう
性格なんですよね。
そうですね。
私も聞いていてあったまります♪
うちの鬼嫁さんは、こういうのが得意な
こともありますが、ついつい人が大変
そうだと引き受けてしまう、そういう
性格なんですよね。
Posted by たけたろ
at 2008年03月09日 14:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。