11/30 鬼公園の3兄弟♪
2008年11月30日
日曜日のお昼前、いい天気だったので子ども達を連れて、
近所の鬼公園に行ってきました。
こちらが”名物”の鬼のすべり台。
側面のお顔♪

大きいほうのすべり台♪ 反対側に階段がついてます。

写真撮るよ~と言えば、勝手にポーズをとり・・・
仲良くスクラム組んだとさ♪

しばらく一緒に追っかけっこしてましたが、
ほどなくパパはダウン。。
ベンチに座って、しんみりと様子を眺めてました。
「そろそろ帰ろうか?」
と聞いても、
「やだ~!」
「まだ、遊ぶ~♪」
と・・・。
本持ってくればよかったな(笑)
でも、見ていてなんとなく、ほっとする光景でした。
~余談~
子ども達は「鬼のすべり台」が大好きなのですが、
遊具の周りにゴミを棄てていく人が多いので、
残念ながら公園の雰囲気が良くありません。
せっかくの公園なのにもったいないです。
子どもがのびのび遊べる場所が、
昔よりも少なくなってる気がします・・・。
近所の鬼公園に行ってきました。
こちらが”名物”の鬼のすべり台。
側面のお顔♪

大きいほうのすべり台♪ 反対側に階段がついてます。

写真撮るよ~と言えば、勝手にポーズをとり・・・

仲良くスクラム組んだとさ♪

しばらく一緒に追っかけっこしてましたが、
ほどなくパパはダウン。。
ベンチに座って、しんみりと様子を眺めてました。
「そろそろ帰ろうか?」
と聞いても、
「やだ~!」
「まだ、遊ぶ~♪」
と・・・。
本持ってくればよかったな(笑)
でも、見ていてなんとなく、ほっとする光景でした。
~余談~
子ども達は「鬼のすべり台」が大好きなのですが、
遊具の周りにゴミを棄てていく人が多いので、
残念ながら公園の雰囲気が良くありません。
せっかくの公園なのにもったいないです。
子どもがのびのび遊べる場所が、
昔よりも少なくなってる気がします・・・。
同じカテゴリの記事はこちら♪: 地元立川
Posted by たけたろ at
15:28
│Comments(0)
子どもと遊ぶにも体力が!
2008年07月12日
学校を早々に撤収した後、次男・三男を連れて
近所の鬼公園で遊んできました。
このやたら暑い日に・・・
↓砂場で遊ぶ子ども達。よくあきないな~

↓木の枝持って、ハトを追いかけまわしていた三男坊。
お~い、動物虐待だよ~!・・・まぁ、追いつくわけないからいいか

↓次男坊と三男坊。とっても仲良しです♪

このあとすべり台周辺で、パパがなぜか怪獣役になって
2人を追いかけました。
ウルトラマン o(o|o)/ の 光線技を受けたら、
ちゃんと数秒間やられてないといけません(笑)
こんな暑い中やってたら、しんどいよ~。。
でも、楽しそうに遊んでいる子どもを見ていたら、
暑いといって最初から家に連れて帰らずに
外で遊ばせてやってよかったと思いました。
だんだん遊びが力強くなっていくので、親も体力必要です
近所の鬼公園で遊んできました。
このやたら暑い日に・・・
↓砂場で遊ぶ子ども達。よくあきないな~

↓木の枝持って、ハトを追いかけまわしていた三男坊。
お~い、動物虐待だよ~!・・・まぁ、追いつくわけないからいいか


↓次男坊と三男坊。とっても仲良しです♪

このあとすべり台周辺で、パパがなぜか怪獣役になって
2人を追いかけました。
ウルトラマン o(o|o)/ の 光線技を受けたら、
ちゃんと数秒間やられてないといけません(笑)
こんな暑い中やってたら、しんどいよ~。。
でも、楽しそうに遊んでいる子どもを見ていたら、
暑いといって最初から家に連れて帰らずに
外で遊ばせてやってよかったと思いました。
だんだん遊びが力強くなっていくので、親も体力必要です

同じカテゴリの記事はこちら♪: 地元立川
Posted by たけたろ at
23:20
│Comments(3)
近所の鬼公園♪
2008年06月28日
午前中、学校で開催された講座を聴いてきました。
お昼前から、鬼嫁さんとスイッチングゥ~♪
次男坊、三男坊といっしょにお留守番だったので、
3人でお出かけしてきました。
場所は家から比較的近い、"鬼公園"です。
↓こちらは公園のシンボル、鬼のすべり台♪
落書きがちょっと痛々しい・・・

公園行こうか?
と言ったら、2人とも喜んでさっさと準備して玄関を飛び出していきました。
うちにずっといたら退屈だもんね。
子どもは外で遊ばなきゃ!

公園で2時間ほど遊んできました♪

ちょっと疲れ気味だったのですけど、連れてってよかったです。
もどってきてから、三男坊と一緒に爆睡でしたけどね
お昼前から、鬼嫁さんとスイッチングゥ~♪
次男坊、三男坊といっしょにお留守番だったので、
3人でお出かけしてきました。
場所は家から比較的近い、"鬼公園"です。
↓こちらは公園のシンボル、鬼のすべり台♪
落書きがちょっと痛々しい・・・

公園行こうか?
と言ったら、2人とも喜んでさっさと準備して玄関を飛び出していきました。
うちにずっといたら退屈だもんね。
子どもは外で遊ばなきゃ!

公園で2時間ほど遊んできました♪

ちょっと疲れ気味だったのですけど、連れてってよかったです。
もどってきてから、三男坊と一緒に爆睡でしたけどね

同じカテゴリの記事はこちら♪: 地元立川
Posted by たけたろ at
16:43
│Comments(4)
本日の諏訪ノ森公園(2)
2008年02月02日
途中から柴崎学童の子が遊びにきて、公園がにぎやかになりました。
これはハトにエサをあげていたときの写真ですが、撮るの下手だな・・・
昨日豆まきの行事をやったときの、残りの豆とのこと。

途中からハトにむかって
「おには~そと!」
って・・・おいおい!
さすがに引率の方が制止してました
でも、うちの子と仲良く遊んでくれました。
優しいお兄ちゃん、お姉ちゃん達、ありがとうね
これはハトにエサをあげていたときの写真ですが、撮るの下手だな・・・

昨日豆まきの行事をやったときの、残りの豆とのこと。

途中からハトにむかって
「おには~そと!」
って・・・おいおい!
さすがに引率の方が制止してました

でも、うちの子と仲良く遊んでくれました。
優しいお兄ちゃん、お姉ちゃん達、ありがとうね

同じカテゴリの記事はこちら♪: 地元立川
Posted by たけたろ at
12:15
│Comments(2)