忘れ物防止運動・・・
2008年12月08日
ワタクシですが、昔から忘れ物が多く、
ひところ「忘れ物大王」とまで言われたこともあります。
なんかに集中すると、それまでやってたことが
ポッカリ抜けてしまうのですよねぇ・・・。
そのためか、朝仕事に行くとき、
「財布!」「定期!」「携帯!」「鍵!」
と、出る間際になってバタバタ探し回ってることが多いです。
長男坊も忘れ物が多いみたいなのですけど、
まぁ親がこれでは何言っても説得力ないですね。
ということで、せめて朝家をでるときに
バタバタしなくていいよう、
持ち物を決めたところに置くことから
始めてみようかと思います。
普通にやってる人には当たり前の話なんですけどね・・・σ(^_^;)

「先ず隗より始めよ」
・・・ですね。
とりあえず目標は3週間です。
ひところ「忘れ物大王」とまで言われたこともあります。
なんかに集中すると、それまでやってたことが
ポッカリ抜けてしまうのですよねぇ・・・。
そのためか、朝仕事に行くとき、
「財布!」「定期!」「携帯!」「鍵!」
と、出る間際になってバタバタ探し回ってることが多いです。
長男坊も忘れ物が多いみたいなのですけど、
まぁ親がこれでは何言っても説得力ないですね。
ということで、せめて朝家をでるときに
バタバタしなくていいよう、
持ち物を決めたところに置くことから
始めてみようかと思います。
普通にやってる人には当たり前の話なんですけどね・・・σ(^_^;)

「先ず隗より始めよ」
・・・ですね。
とりあえず目標は3週間です。
タグ :忘れ物
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: あれや、これや
Posted by たけたろ at 22:39│Comments(2)
この記事へのコメント
財布も定期も鍵も、携帯みたいに呼び出し機能があったら便利なのにねー。
その前にすべてを携帯1台に集約するのが“当たり前”になる日も近いんでしょうけど・・・。
とりあえず3週間以内にバタバタする方へ一票!
その前にすべてを携帯1台に集約するのが“当たり前”になる日も近いんでしょうけど・・・。
とりあえず3週間以内にバタバタする方へ一票!
Posted by ゴンすけ
at 2008年12月08日 23:51

>ゴンちゃん
ムムム、その賭けはちと分が悪いが・・・
今回は乗った!
証人は鬼嫁さんということで(笑)
え~と、ワタシが「バタバタする」で
ゴンちゃんが「バタバタしない」でしたっけ・・・
ムムム、その賭けはちと分が悪いが・・・
今回は乗った!
証人は鬼嫁さんということで(笑)
え~と、ワタシが「バタバタする」で
ゴンちゃんが「バタバタしない」でしたっけ・・・
Posted by たけたろ
at 2008年12月09日 00:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。