たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし立川市 立川市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たけたろ
たけたろ
はじめまして、立川市在住のたけたろです。
3人の男の子の父、4人の「こども」に手をやく母の夫です。
自然が豊かで生活にも便利な「たま」が、これから先もずっと
素敵なところであってほしいと願ってます。
職業はシステムエンジニア、趣味は自己啓発と子供と遊びにいくこと。
一応体育会出身ですが、最近はメタボの影におびえてます・・・。
オーナーへメッセージ

立川市・喫煙制限条例施行ですよ(6月1日~)

2008年05月30日

「広報たちかわ」からの転記です。

↓ついでにこれは、禁煙のマーク・・・ではなく、
 立川市のマークです。
立川市・喫煙制限条例施行ですよ(6月1日~)

立川市の条例が6月1日より施行され、
市内全域で「歩きたばこ」に「ポイ捨て」禁止、
立川駅半径250m以内の「特定地域」では、

指定の喫煙所を除いて禁煙!

となります。

自分はたばこを吸わないですし、
何より人ゴミで子供を連れて歩くときに
たばこを気にしなくてすむようになれば、
大変嬉しいですね。

受動喫煙ももちろんですが、
歩きたばこの人の手に持っているたばこが
子どもの顔に当たりそうになることがあるのが
結構気になるのですよね。

駅前には繁華街もあれば、
競輪・競馬関連の施設もありますし、
どれだけ効果があがるかまだわかりませんけど、
前より良くなることを期待しています。



  • 同じカテゴリー(地域)の記事画像
    おでかけは自転車で♪ スマイルタクシー
    今日は揚州商人で♪
    立川・花火大会前日
    あの頃のように
    喫煙制限条例の効果って・・・
    看板とりかえ
    同じカテゴリー(地域)の記事
     おでかけは自転車で♪ スマイルタクシー (2009-08-26 10:51)
     今日は揚州商人で♪ (2008-11-12 01:10)
     立川・花火大会前日 (2008-07-25 09:15)
     あの頃のように (2008-07-18 21:10)
     喫煙制限条例の効果って・・・ (2008-06-18 00:01)
     看板とりかえ (2008-06-14 01:31)

    同じカテゴリの記事はこちら♪: 地域


    Posted by たけたろ at 11:55│Comments(4)

    この記事へのコメント
    歩きタバコは昔から反対です
    自分も吸うのですが マナーを守らない人を見ると腹がたちます(`□´)

    公共の場 特に子供たちがいる所では気を付けなければいけませんね


    ところで立川市って昔は温泉の街だったんでしょうか?
    マークを見ると そをな疑問が…

    関係ないとは思いますが「立川温泉」て昔ありましたね(^.^)


    ではまた(^^)/~~~
    Posted by Bleumama at 2008年05月30日 12:29
    >Bleumamaさん
     さっそくコメントありがとうございます。

     まわりの五角形が「立」の字を、
     真ん中の温泉みたいのが「川」の字を
     表してます♪(豆知識)
    Posted by たけたろたけたろ at 2008年05月30日 12:54
    八王子もちょっと前から
    駅前禁煙になってます。

    子供がいる親としては嬉しいです。
    Posted by クワトロ大尉 at 2008年05月30日 13:32
    >大尉どの
     ほほぅ・・・。
     で、八王子駅前は「改善された」
     のですかねぇ?
    Posted by たけたろたけたろ at 2008年05月30日 19:26
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    立川市・喫煙制限条例施行ですよ(6月1日~)
      コメント(4)