たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし立川市 立川市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
たけたろ
たけたろ
はじめまして、立川市在住のたけたろです。
3人の男の子の父、4人の「こども」に手をやく母の夫です。
自然が豊かで生活にも便利な「たま」が、これから先もずっと
素敵なところであってほしいと願ってます。
職業はシステムエンジニア、趣味は自己啓発と子供と遊びにいくこと。
一応体育会出身ですが、最近はメタボの影におびえてます・・・。
オーナーへメッセージ

エピソード3 路上詩人♪

2008年04月22日

先日の東京TAMA音楽祭で、
私のところのお隣のテントで
人から感じたインスピレーションを
色紙に墨で文章と色にして贈る、
という面白い方がいらっしゃいました。

荒川 祐二さん、という方です。

私は無知なので存じあげませんでしたが、
教育機関や企業・自治体などで
年間50回以上も講演をこなされているとか!

荒川さんの公式ブログはコチラ

「全国同時多発エコ事件」など、

へぇ~

と唸るエピソードはホームページを見ていただくとして、
テントに展示されていた作品はこんな感じです。

エピソード3 路上詩人♪

ちょっと小さくてわかりづらいですかね・・・。

美術音痴の私ですが、素直に面白いなぁ~って思いました。

荒川さん曰く、
いわゆる書道家の人に言わせると「邪道」になるそうなのですが、
もちろん正しい伝統の技術は認めたうえで、
その時代の人に受け入れられるものであって、
いい加減なものでなければ
それでいいのではないかと思いますけどね。



ちなみに荒川さんは
学校での美術の成績は「2」ばかりだったそうです。

じゃぁ、自分にもできるかも・・・って、
まずムリだべな。



  • 同じカテゴリー(あれや、これや)の記事画像
    連休も終わり・・・
    忙殺される日々
    上海に行ってきます
    にわかにハマっ子♪
    未使用ですが、何か?
    現実か?現実逃避か?
    同じカテゴリー(あれや、これや)の記事
     連休も終わり・・・ (2010-05-05 22:42)
     忙殺される日々 (2010-04-11 23:53)
     上海に行ってきます (2010-03-22 01:07)
     にわかにハマっ子♪ (2010-03-10 00:10)
     未使用ですが、何か? (2010-03-07 21:48)
     現実か?現実逃避か? (2010-03-06 00:38)

    同じカテゴリの記事はこちら♪: あれや、これや


    Posted by たけたろ at 23:59│Comments(5)

    この記事へのコメント
    自由を創りだせる人間は
    邪道じゃないと型にはまってそこで
    終わってしまいます。
    こう言う人が物事を善く知っていたりしますね。

    あっ!わたしも音楽通信簿「2」だった。
    自慢ですけどネ  (^^ゞ
    Posted by 鳥山鳥子鳥山鳥子 at 2008年04月23日 02:06
    >鳥山さん
     単に、先生の言うこと聞かなかったんじゃないですか?(笑)
    Posted by たけたろたけたろ at 2008年04月23日 08:49
    こういう「書」の芸術って好きです。
    小学校まで書道塾通ってましたが、
    たまにはやってみようかなという衝動に
    駆られることがあります。
    Posted by クワトロ大尉 at 2008年04月23日 09:47
    もし・も−し!!
    言うこと聞かないじゃなくて〜恍惚な子供なのさ。
    Posted by 鳥山ちゃん at 2008年04月23日 14:51
    >クワトロ大尉
     へぇ~、みなさん芸を持ってますなぁ。
     でも、今はその「衝動」が別の方面に
     むいちゃっているようですが(笑)

    >鳥山さん
     するってーと、人生のどこかで
     大きな転換点があったのですかね?
     今度教えてくださいね~
    Posted by たけたろたけたろ at 2008年04月23日 23:41
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    エピソード3 路上詩人♪
      コメント(5)