がんばれ!消防庁航空隊
2008年01月31日
息子(小学1年)が通う学校のホームページで、こんな記事をのせてました。
手前味噌ですが、客観的に読んでみても素敵な話でしたので
紹介させていただきます。
昨年の秋、大型台風が関東に上陸して

多摩川が増水したときの話です。
文字通り「命がけ」で仕事をされている方々に改めて感謝、リスペクトです。
ちょっと長文ですけど・・・
= 東京消防庁航空隊訪問 2年 =
http://www.tokyokenji-steiner.jp/00_news/2008012901/2008012901.html
ちなみに、このときの救出劇の映像がTVの特番で放送される予定があるらしいです。
私は放送日知らないのですけど・・・。
手前味噌ですが、客観的に読んでみても素敵な話でしたので
紹介させていただきます。
昨年の秋、大型台風が関東に上陸して


多摩川が増水したときの話です。
文字通り「命がけ」で仕事をされている方々に改めて感謝、リスペクトです。
ちょっと長文ですけど・・・

= 東京消防庁航空隊訪問 2年 =
http://www.tokyokenji-steiner.jp/00_news/2008012901/2008012901.html
ちなみに、このときの救出劇の映像がTVの特番で放送される予定があるらしいです。
私は放送日知らないのですけど・・・。
*関連記事
■子どもと出かけるお気に入りスポット
◆自然♪
高尾山、奥多摩、八ヶ岳
◆公園♪
昭和記念公園、鬼公園(立川)、諏訪ノ森(立川)、
杉並児童交通公園
◆動物園♪
多摩動物公園、その他
◆屋外施設♪
相模湖プレジャーフォレスト、アスレチック、多摩テック
◆科学館♪
八王子サイエンスドーム、多摩六都科学館、日本科学未来館、
科学技術館
■子どもと楽しむ
カプラで遊ぶ
同じカテゴリの記事はこちら♪: 賢治の学校イベント
Posted by たけたろ at 22:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |