多摩川源流ツア~♪ Part2
→源流ツアー前半はこちら
休憩をはさみつつ、4時間以上は歩いたでしょうか。
大人でも、かなりしんどい道でした。
そしてついに、「多摩川発祥の地」にとうちゃ~く!!
東京湾から138kmです。
でも、実際に水が湧き出しているのは、ここよりも少し下とのこと。
な~んだと思いましたけど、でもここまで
よく頑張って歩いなぁ~たいう満足感がありました。
谷間側を振り向いて一息。
少し遅れ気味だったとのことで、水の湧き出しているところまで
一度降りるのは諦めてコースを先へ。
笠取山を背後に眺めつつ、
多摩川・荒川・富士川の分水点にとうちゃ~く。
あっちに下ればた~まがわ、
こっちにくだればあ~らかわ、
むこうに下ればふ~じがわ!!
夕暮れになって、バスの待つところまで戻ってきました。
長男、次男とも車に弱いので、バスでの長時間の移動はこたえましたけど、
こんな機会滅多にないですし、とても貴重な体験でした。
連れて行ってやってよかったです。
参加費・バス代で1人 2,000円ですが、案内も詳しいですし、
お得なツアーだと思いました。
多摩に住むみなさまに、是非おすすめしたいプログラムです。
来年にまたあるのかな??
→「たまがわみらいパーク」のホームページはこちら
関連記事