子どもから見た休日のパパ・・・
このところ仕事がなかなか忙しく、
平日はそれなりに寝不足です・・・。
我が家の長男坊、本を良く読むようになったからか、
ボキャブラリーが増えてきたように思えます。
それでもって、本人も新しく覚えた言葉を
嬉しそうに使います。
「よかったぁ、うちには
ニコチン中毒の人がいなくて♪」
(夫婦とも no smoker です)
う~ん、”中毒”ねぇ。
どこで、そんな言葉出てきたのかな?
「ママは
アルコール中毒だよね♪」
ママは失敬だなぁ!と苦笑い。
家で全く飲まないパパと比較したら、
そりゃ確かにビールとかたまに飲んでるけど、
毎日じゃないし中毒はないわな。
・・・でも、人のことだと笑ってしまう!(笑)
「パパは
パソコン中毒だね♪」
ウゥッ!! Σ(・"・;) …
これは痛いところを突かれたか?!
でも、必ずしもネットサーフィンしてばかりではなくて、
仕事や学校関係の作業を結構やってるのだけどなぁ。
まぁ、子どもからはそう見えてるのですね。
それでもってトドメが、
「それからパパは、
昼寝中毒だよね。
だって、よく休みの日にカーペットで昼寝してるし♪」
・・・ Σ(|||▽||| )ガーン
それは、勘弁してくれよぉ~、見逃してくれよぉ~
すかさずママさんが、そうじゃないんだよって
フォローしてくれてましたけどね。
あ~ぁ~♪
わかってくれとは言わないが~♪
どこの家庭の父親でも、通る道なんでしょうね (^▽^;)
関連記事